2025/04/14
5,480頭の豚が殺処分の対象となり、同養豚場から出荷された3ヶ所の匝瑳市や香取市等の養豚場の豚300頭も殺処分されます。 豚熱のワクチン接種が行われていたにも拘らず、感染に至ってしまいました。鳥インフルエンザが終息したと思ったら今度は豚熱。関係者のご心痛は察するに余りあります。...
2025/04/06
12年程前に5千万円の予算で遊歩道が整備されましたが、これは地元負担ゼロの復興交付金が財源でした。 近くに復興住宅がありますか、その住民の心の癒しになるからとの理由からでした。
2025/04/05
まず、昨日の読売新聞に報道された羽田空港内のマッサージチェア設置に関して、古賀誠元自民党幹事長の長男が経営するコンサル会社への10年間で約2億円の資金提供の疑惑について質問。中野大臣は、日本空港ビルデング社の調査結果を待って、適切に対応したいと述べました。...
2025/04/03
急なご案内で申し訳ありません。 4月4日(金) 9時15分より25分間「国土交通委員会」で質問に立つことになりました。 質問内容 ・銚子沖洋上風力発電について 本委員会は、「インターネット審議中継」でご覧頂けます。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 会議名:国土交通委員会 日時:4月4日(金) 質問時間帯 9:15~9:40
2025/04/02
三軒茶屋駅から歩いて10分ぐらいの所にある蕎麦酒膳くら嶋(世田谷区太師堂5-1-10)が私の親戚になる関係で、近くに住んでいる蓮舫さん、手塚仁雄、落合貴之両代議士をお誘いし、懇親会を開きました。 ここの十割蕎麦は絶品です。是非近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。
2025/03/31
銚子市の勤労コミュニティセンターで、国政報告会を実施し、長浜参議院副議長にもご参加頂きました。 洋上風力発電、鳥インフルエンザ、少子化対策等の状況について私の方から報告した後、30分程度質疑応答の時間を設けました。 ガソリン、米、野菜等様々な品目の値上げが続くなかで、物価高対策に取り組んで欲しいとの強い要望があることを実感しました。
2025/03/29
午後から立憲民主党を中心とする国会議員団がJR貨物東京貨物ターミナル駅を視察。私もその一員として参加しました。 同駅は東京ドーム16個分の広さで、12フィートコンテナ換算で1日平均取扱個数は約3600個。二酸化炭素排出量が、トラック輸送と比べて10分の1少ない貨物。地球温暖化対策としても貨物輸送への転換が重要です。...