2023/03/14
今朝は5時45分から旭駅に立っています。県議選に立候補予定の宮内 ふじこさんと一緒です。あと一か月を切りました。 当地域から初の女性県議を誕生させるため全力で応援します。
2023/03/13
12日、作曲家の弦哲也さんの銚子市名誉市民顕彰式と市制施行90周年記念表彰式に出席し挨拶。 弦さんは銚子生まれで、歌手を目指し14歳で上京。途中で作曲家に専念。石川さゆりの天城越えの作曲家ですがその誕生秘話が、1月の産経新聞に連載されていました。...
2023/03/13
震災から12年。千葉県で最も被害を受けた旭市飯岡地区を12日に訪問。旭の子ども見守り隊主催のビーチクリーンに参加した後、飯岡ユートピアセンターで献花。犠牲者に哀悼の誠を捧げるとともに、地元国会議員として一層の復興に務めることを誓いました。
2023/03/09
3月10日(金)10:30から、国土交通委員会で質問に立つことになりました。 インターネットで中継されますので、皆様ぜひご覧ください。 ※本委員会は、「衆議院インターネット審議中継」でご覧頂けます。 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 開会日 3/10(金) 会議名:国土交通委員会 質問時間 10:30〜10:50 質問内容 ・鉄道の存続問題について...
2023/03/05
昨日、成田駅東口にて、成田市選挙区から立憲民主党と国民民主党の推薦を得て無所属で立候補予定の橋本みきひこ氏の街頭演説会を開催。 応援演説を行い、27歳で政治に対する高い見識と情熱を持つ橋本氏への支援を強く呼びかけました。
2023/02/28
立憲民主党県連大会が開かれ、党公認で旭市選挙区(定数1)から県議選に挑戦する宮内ふじこさんと出席しました。 野田元総理からも力強い激励を頂戴しました。
2023/02/25
立憲民主党地域公共交通課題検討チームとして、茨城県ひたちなか海浜鉄道を視察。第3セクター方式にして、利用者が増えた事例です。 さらに、日立市で、自動運転バスに試乗。運転手が乗っていますが、ハンドルから手を離しています。
2023/02/20
19日(日) 立憲民主党の大会の冒頭ウクライナから日本に移住もしくは避難した皆さんが歌を披露。泉代表は政権交代を目指すことを宣言。最後に4月の衆院補欠選挙で千葉5区から出馬する矢崎堅太郎氏が決意表明。会場は大いに盛り上がりました。