2025/07/27
夜は今年で30回目となる野栄ふれあい祭りに参加。 チェッカーズの涙のリクエストをカラオケで歌うとともに、野栄太鼓の演技を堪能しました。 日中は35℃を超す猛暑でしたが、海からの風があるせいか、とても涼しく爽快な気分になりました。
2025/07/27
昨年から始まったオーストラリアビクトリア州の少年野球チームと香取市のそれとの交流イベント。 野球を通じて両国の少年の友情が深まることはとても素晴らしいと思います。 歓迎のスピーチを行い、将来大谷翔平のようになりたい人と言ったら、10名ほどの手が上がりました。諦めずに努力し続ければ、必ず成功するとエールを送りました。
2025/07/27
参院でも過半数を取った以上、野党がしっかり連携し、自民党に代わる政権を樹立して欲しいとの意見が出されました。 ガソリン暫定税率廃止を実現し、さらに消費税減税については、野党各党の最大公約数を追求すべきと考えます。 石破政権にノーを突きつけた国民世論を大切にしたいと思います。
2025/07/27
まず、参院でも与党過半数割れに追い込んだことで、先の通常国会で衆院を通過したものの廃案になったガソリンの暫定税率廃止法案を早期に成立させたいことを申し上げました。 また、先の国会で、成田空港等地元の課題を中心に5回質問に立ったことを報告。...
2025/07/26
私が佐原ライオンズクラブに入会して20年以上になりますが、今日はとても素晴らしい日でした。何と3名の新入会員が加わりました。 左から大竹光江さん、越湖麻依子さん、香取尚徳さんです。全員私より年下で、平均年齢もかなり若くなったと思います。 新会員の皆さんのご活躍を心から期待します。
2025/07/25
畜産振興の功績が大として旭市の養豚家岩岡喜久男氏が千葉県功労者表彰の栄に浴され、その祝賀会が開かれました。 岩岡さんとの思い出は尽きません。令和元年に豚熱が近隣県で発生し、養豚業を守るためにもワクチン接種をすべきだと岩岡さんが強く主張。さらには、当時はまだ豚コレラと呼ばれていた伝染病名を適切なネーミングにすべきと訴えました。...
2025/07/25
今年の夏は異常な暑さです。今日の気温は35℃を超えています。 何とか涼しくして欲しいとの願いを込めて玉串を奉奠しました。
2025/07/24
インド太平洋地域における普遍的価値の共有を推進する超党派の議員連盟の会合が開かれ、カンボジア上院議員のマルディ・セン氏と意見交換を行いました。 彼は、ポルポト政権下両親が虐殺され、10代の時に米国にわたりMBAを取得。米国の銀行に15年間勤務するも祖国に民主主義を根付かせるため帰国。...
2025/07/22
区画を大規模にし、道路、用排水路を一体的に整備して農業の生産性を高めることを目的とする土地改良事業。与倉・高野工区は2018年から準備が始まり、今年度から事業が着手され、2032年に完了予定です。...